パチンコの景品は、一般景品と特殊景品があることをご存知でしょうか。
一般景品は、たばこ、食料品、生活雑貨など、特殊景品は現金化することができる景品が該当します。
必要なときは、一般景品に交換することも多いですが、基本的には現金化することができる景品と交換しますよね。
店内で金銭取引をするのは禁止されているので、特殊景品の金を受け取って、外にある交換所で現金化するのが基本です。
その特殊景品の金ですが、買取してもらうことができるのか解説していきます。
条件付きで可能?
パチンコ店で交換した特殊景品の金は、基本的に買取してもらうことはできます。
しかし、条件があるので、注意しなければいけません。
金買取をするときは、純金に対応してくれることが多いです。
そのため、メッキの場合は、断られる可能性があります。
パチンコ店によって、純金かメッキか変わってくるので、買取してもらうときは確認しなければいけません。
パチンコ店のスタッフが教えてくれるので、聞いてみるといいでしょう。
手数料が高くなる可能性がある?
金買取を依頼すると手数料が発生することが多いです。
手数料の相場は2割から3割程度と言われていますが、パチンコの特殊景品のの金買取の場合は、高くなる可能性があります。
金がプラスチックの中に入っているため、取り出す作業などをしなければいけません。
そのため、手数料を多く取られてしまうのです。
依頼する業者によって配分が変わってきますが、事前に調べておいた方がいいでしょう。
景品交換所で現金化するよりいい?
条件あり、手数料が高くなることが多いと、やはり店舗の外にある景品交換所で現金化した方がいいと思ってしまうでしょう。
しかし、買取してもらった方が高く売れることがあります。
金の相場の上昇により、景品交換所での交換レートを大幅に上回ってしまうことも少なくないのです。
状況によっては、厳しいこともありますが、金の相場を確認して条件次第では、買取に出してみるのもいいのでないでしょうか。